Sugarplum電影網

香港・台灣電影迷blog

香港集體回憶:日本人カメラマンが写した1958年の香港

現在、KITTE丸の内(JR東京駅の目の前)「香港ミニチュア展」in 東京2022 が開催されています。

8月7日(日)まで。観覧無料ですので、お時間ある方は是非。

ちなみに私は行っておりません... すみません...。

 

展示にある香港の「今昔 Old and New」で思い出した、一冊の写真集があります。

それが、こちら。

長野重一写真集《香港追憶 HONGKONG REMINISCENCE 1958》

出版社:蒼穹

発行日:2009年1月20日

判型:282×222×15mm(A4変型

製本:紙クロス上製本(ハードカバー)

頁数:124頁、収録作品 白黒108点

本体価格:3,990円(税込)

限定700部

 

けたたましい破裂音で眼が醒めた。

そこが、香港島の下町にある銅鑼湾の、安ホテルのうす暗い一室であることに

気がつくまで、しばらく時間がかかった。

破裂音は、裏で誰かが爆竹を鳴らしたらしい。

1958年10月のはじめ、私の外国体験はこうしてはじまった。

この日からひと月半、ほとんど言葉の通じない、人種の坩堝のような

香港の街の中を、野良犬のように黙々と歩き廻った。

(以上、本文ママ)

 

著者である写真家・長野重一(Shigeichi NAGANO)(1925~)は、

大林宣彦監督作北京的西瓜(ペキンのすいか)(1989) の撮影に携わっています。

北京的西瓜(1989)

公開日:1989年11月18日
監督:大林宣彦
脚本:石松愛弘
撮影:長野重一
出演:ベンガルもたいまさこ林泰文柄本明
配給:松竹

本作は37秒間(1+9+8+9+6+4=37)の空白が挿入されていることで有名です。

予告篇の冒頭で【この映画は1989年5月~7月に撮影されました。】と、

わざわざおことわりのテロップが流れるのも異様ですね。

 

資料來源 Source